2022年9月1日~秋の全国交通安全運動~
※秋が近づくと、夕暮れの早まりと秋の行楽期が重なる時期に交通事故が多発しますので、県民一人一人交通ルールの順守と正しい交通マナーで交通事故防止に努めましょう。
●運動期間・・・9月21日~9月30日
9月30日は交通事故死ゼロを目指す日!
●スローガン・「夕暮れは 速度を抑えて 早めのライト」
●運動の重点
〇子供と高齢者を始めとする歩行者の安全確保
信号機のない横断歩道では、8割以上の車が止まらない
横断歩道は歩行者が最優先!
〇高齢運転者の交通事故防止
高齢ドライバーは、特にゆとりをもった運転を
〇夕暮れ時と夜間の事故防止と歩行者等の保護など安全運転意識の向上
特に、明るい服装や反射材用品などの着用の推進と自転車のライトを早めに点灯
自動車のライトも早めに点灯し、上向き・下向きをこまめに切り替え
自転車の安全確保と交通ルール遵守の徹底
〇全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
車に乗ったら、「すぐベルト」を合言葉に、大切さを大人が子供に伝えていきましょう
〇飲酒運転の根絶
自転車であっても飲酒運転は違反です
絶対にしない、させない、許さないを合言葉に根絶しましょう