2019年8月22日自動車点検整備推進運動における「大型自動車の重点点検」の実施について
新潟県バス協会・会員では、自動車点検整備推進運動の一環として、「大型自動車(乗車定員30人以上の事業用自動車)に対して、重点点検を実施し、自動車の不具合による事故の防止や環境保全に取り組みます。
重点点検期間
9月1日(土)~11月30日(金)の3ケ月間
重点点検項目(3ケ月点検・12ケ月点検時)
〇 燃料装置・・燃料漏れ
〇 電気配線・・接続部の緩み及び損傷
〇 ホイール・・タイヤの状況、ホイール・ナット及びホイールボルト
の緩み(12ケ月点検時は損傷点検含む)
〇 制動装置・・ホース及びパイプの漏れ・損傷及び取り付け状態
〇 車枠及び車体・・非常口の扉の機能
〇 ターボチャージャーのタービン・ローターの回転具合等
(メーカー指定)(12ケ月点検時)